keeee0874のブログ

けしごむが喚いてます。

デッキタイプについて 【シャドバ】



みんなの苦労や不安を自分のブログや動画で消せれるような人間になりたいと思い名付けました、消しゴムです。くっっっっっっっっっっっっそ嘘です。反省はしてませんが謝りますごめんなさい

これからのことを考えるとラブライブにお金をかけることできなくなる気がします。お金どんだけあっても足りないですね卍

f:id:keeee0874:20190330161446j:plain





さて、シャドバってクラス7つあるけど、どんなデッキがあるの?という質問が全く来てませんが書いていきます、



色々なカードゲームに存在するデッキタイプから書いていきたいと思います。


まずはアグロ、とにかく相手のライフを詰めることだけを考えた序盤に重きを置いたデッキタイプになります。マナカーブ外したら負けることが比較的に多いので、割と右手にかかってます。初心者やカードゲームにあんまり理解がない人はこんなもんマナにそってカード置くだけやんけと甘くみがちですが、自分はあらゆるデッキタイプの中で1番難しいのはアグロだと思います。どれだけ相手の盤面に付き合うのか、どれだけ自分のプレイングを押し付けるのか、常にリーサルを気にしてプレイする分1番シビアだと思います。ただ、アグロを全肯定しているわけではないです、回れば勝てるデッキだと思うので運ゲーだと嫌う人も多いのは理解できまする。

SFL期のロイヤルはほんっとにクソゲーだと思いました。シャドバではアグロはデッキタイプとして全クラス存在しますがロイヤルやエルフ、ヴァンパイアが強いですね、



余談ですがアグロというデッキタイプの中にフェイスというデッキタイプが存在します。  コストの軽いカードがデッキの大部分を占め、序盤で決着をつけると言うコンセプトは共通しているのですが、完全に違うのは相手のボードを処理することもあるのがアグロ、とにかくひたすら相手のライフを削るデッキタイプがフェイスとなってます。SFLのロイヤルはフェイスですね、ほんっとにクソゲーでした、反対にレーネやいばらの森からも分かるように同じ前よせのデッキでも相手に対処することを想定している点でエルフはアグロに分類されます。




次にミッドレンジです、これもコントロールと何が違うねんと思う方もいるかも知れませんが、9ターン目以降に勝つことが多く明確なキルターンやカードが設定されており、そこまで相手の攻撃を凌ぐことをコンセプトとしたデッキをコントロール、明確なキルターンはあまり決まっていないが、7-8ターン目がターニングポイントになりやすく、ボードの取り合いを基本的に有利に進めるのがミッドレンジだと考えています。そのため自分は超越ウィッチや天狐ビショップ、ギガキマウィッチはコントロール、ヘクターネクロやアーサーロイヤルはミッドレンジだと考えています。簡単に言うと7-8ターン目に勝つのがミッドレンジ、それ以降はコントロールですかね




これが基本的なデッキタイプになりますが、これでは十分に分類できないデッキが存在します。




ビートダウンです。とにかくボードを広げてフォロワーで殴り勝つデッキタイプですね。

シャドーバースではとにかくビートダウンが強いです、横並べの性能が異常です。

コントロールタイプのデッキが基本的に機能しなくなってしまうのは、除去できる範囲を圧倒的に上回ってしまうのがビートダウンだからです。シャドバをしたことある人なら悪名高きドロシーウィッチを思い出すことでしょう。やべーです、運営はとにかくコストをいじるカードをもう少し慎重に出してください。マナリアは今までのビートダウンに比べればまだましですがマナリアの凶悪さは勝ち筋が複数あることです。うーんそりゃ強いよね、ALT環境のトップメタでしたが今環境はマナリアの知識が使えなくなったことで環境から聞いてしまいましたね残念です。




あとはそんなに存在しないのですがコンボ系のデッキですね、1番有名どころで言うとOTKエルフです、まぁそんなに居ないので気にしなくて大丈夫でしょう!!



デッキ紹介はこんな感じですかね!いつかひとつひとつ解説していきたいです!



ではでは🙌🙌